訪問診療

medical

専門的な訪問診療を開始しました

2024年4月より、クリニックに通うことが難しくなった患者さんでも、今までと同じようにリウマチ・膠原病の治療を続けていけるよう、リウマチ・膠原病専門の訪問診療を開始いたしました。

訪問診療で今までのリウマチ膠原病治療を継続できます。生物学的製剤JAK害薬の治療もできますのでご安心ください。訪問診療になっても寛解を維持するようにしていきます。お気軽にご相談ください。

患者さんがリウマチや膠原病で苦しむことなく気持ちよく暮らし、ご自分らしく日々を送って天寿を全うしていただくことを願い、ご自宅まで診察に伺っています。

専門医による治療の重要性

これまで通院が難しくなった患者さんには、近隣で訪問診療を行う一般内科の先生に往診をお願いしてまいりました。ただ、リウマチや膠原病の治療には専門的な判断が求められるため、一般診療だけでは対応が難しい場面もあり、治療の継続に課題が生じることがありました。

リウマチ・膠原病の治療において大切なことは:

  • その時々の体調・病気の勢いに合わせたお薬の調節
  • 症状がなくなっていれば薬を減らす判断
  • 効果が落ちてきた場合の薬の切り替え
  • ご高齢の方の体調や元気具合、腎臓や肝臓などの機能の低下、貧血の有無などの細かなチェック

これらは専門医でないと難しい判断が必要です。適切な治療が行われないと、毎日の痛みで生活が滞ったり、全身状態が悪化して寝たきりになってしまうリスクが高まります。

訪問診療のメリット

ご自宅にお伺いすることで:

  • 日々の暮らしやご家族の様子、生活様式が把握できます
  • 患者さんの体調の変化を敏感に感じ取ることができます
  • お薬の調整など、よりきめ細かな治療が可能になります

合併症への早期対応

肺炎などの合併症をなるべく早く発見するためには、患者さんに関わる全ての医療関係者(ケアマネージャーや訪問看護師・訪問リハビリスタッフなど)が咳・咽頭痛・痰がらみなどのサインに気付き、情報を共有することが重要です。

早期発見により:

  • できる限りご自宅での治療を目指します
  • 在宅治療が困難な場合は、提携先の病院で適切な治療を受けていただきます

訪問診療の成果

訪問診療を始めて半年が経ち、私たちの予想を上回るほど元気に暮らしていただける患者さんが多いことに気づきました。リウマチ・膠原病専門の訪問診療が患者さんの生活の質向上に貢献できていることを実感しています。

対象地域の拡大について

より多くの患者さんのお役に立てるよう、これから訪問の範囲を広げていく予定です。当クリニックへの通院歴がない方でも、リウマチ・膠原病の患者さんであれば訪問診療のご相談を承ります。

対象エリア

埼玉県

  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 川島町
  • ふじみ野市
  • 富士見市
  • 志木市
  • 新座市
  • 所沢市
  • 入間市
  • 狭山市
  • 日高市
  • 飯能市
  • 毛呂山町
  • 越生町
  • 鳩山町
  • 三芳町

東京都(多摩地域)

  • 東久留米市
  • 東村山市
  • 武蔵村山市
  • 瑞穂町
  • 福生市
  • 羽村市
  • 青梅市

お問い合わせ・ご相談・ご予約

リウマチ・膠原病でお悩みの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。その際には、主治医からの今までの経緯がわかる情報提供書をいただけると幸いです。

ご自宅での療養についてのご相談や、訪問診療開始に向けた初回の面談をご希望の方は、以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。

    ご依頼者様の立場必須

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    患者様のお名前必須

    患者様のご住所必須

    第一希望日時

    第二希望日時

    第三希望日時

    現在の状況やご相談したいこと必須

    電話予約
    LINE予約LINE予約
    WEB予約WEB予約