ホームページにはじめてきました

firsttime

はじめての方へ

体調はいかがでしょうか。どのような治療をされていますか?ご心配のことと思います。できることから、一緒に始めてみましょう。私達のホームページが、少しでも不安を和らげて皆様のお役に立てればと思います。
リウマチと膠原病はどちらも 本来体を守るためのシステム「免疫」が自分の体を攻撃してしまうことで起きる病気、自己免疫性疾患です。症状が主に関節に起こるものが関節リウマチ、全身に症状が起きてくるのがその他の膠原病と考えるとわかりやすいと思います。
良くならない難病のイメージがありますが、20年ほど前から治療方法が飛躍的に進み、楽に暮らしていくことのできる病気に変わってきています。
当クリニックでは、大学でのリウマチ膠原病治療を担っている中堅医師から経験豊富なリウマチ専門医、そして大学教授や日本のリウマチ膠原病医療をリードする先生まで 20名を超える外来担当医師の方々に協力いただき、外来治療に当たっています。クリニック全体でチームとして患者さんが良くなるために、全力を注いでいます。
不安をお持ちの方は勇気を出して受診してください。穏やかな暮らしに戻れるよう、私たちも全力を尽くします。

初めて当院を受診される方へ

当院あずまリウマチ・内科クリニックは、関節リウマチ(リウマチ)や膠原病(こうげんびょう:自己免疫の異常による全身の病気)を専門とするクリニックです。リウマチ・膠原病の症状や診断について不安を感じている方も、どうぞご安心ください。私たち医師・スタッフ一同、丁寧にお話を伺い、わかりやすくご説明し、患者さんの不安を和らげることを第一に考えております。

当院について

当院にはリウマチ・膠原病を専門とする複数の医師がおり、最新の検査機器と治療法を取り入れています。例えば、超音波で関節内部を画像化する関節エコー検査や、炎症を抑える最新のお薬である生物学的製剤による治療など、専門性の高い医療を提供しています。また、看護師やリハビリスタッフもリウマチケアの知識を持ち、チーム全体で患者さんをサポートいたします。

初診の流れとサポート

初めての受診では「どんな検査をするのだろう」「痛みは取れるのだろうか」といったご不安があるかもしれません。当院では初診時にじっくりと問診(症状や経過をお聞きすること)と診察を行い、必要に応じて血液検査や画像検査(レントゲンや関節エコーなど)を実施します。その後、現在の状態や診断結果、治療方針についてわかりやすくご説明し、一緒に今後の治療計画を立てていきます。専門用語もできる限り平易な言葉でお伝えしますので、疑問があれば遠慮なくお尋ねください。

幅広いニーズに対応します

当院は患者さん一人ひとりの状況に合わせた柔軟な対応を心がけています。リウマチ・膠原病は年齢やライフステージによって悩みも異なります。例えば妊娠・出産を希望される女性の患者さん、小さなお子さんのリウマチに悩むご家族の方、お仕事が忙しく通院時間が限られる方、遠方で通院が困難な方など、それぞれのケースに応じた専門外来やサービスを設けています。初めての方でも安心して治療を受けていただけるよう、以下のページをご用意しております。ご自身の状況に近いものがありましたら、ぜひご一読ください。

上記のページ以外にも、リウマチ・膠原病に関する様々な情報を発信しております。患者さんが少しでも安心して治療に臨めるよう、スタッフ一同努めてまいります。「初めての受診で何をしたらいいかわからない」という場合でも、お電話や受付でお気軽にご相談ください。あなたの不安を和らげ、最適な治療への第一歩を全力でサポートいたします。

電話予約
LINE予約LINE予約
WEB予約WEB予約