初めて受診される方へ(ご受診の流れ)

firsttime

①受診方法

予約制について

当院は予約制となっております。ご受診希望の方は事前にご予約をお願い申し上げます。

ご予約方法

お電話でのご予約も可能ですが、すべて看護師より折り返しの連絡をさせていただき予約をさせていただいておりますので、WEB予約からの受付を勧めております。

お電話でご予約の際のお願い

お電話でご予約の際には、以下の情報のご用意をあらかじめお願いします。

  • ご症状の内容/期間
  • 既往歴
  • 紹介状の有無
  • 希望医師の有無
  • ご希望の日時(複数)

当院はAIによる電話自動応答を導入しております。
2初めての患者様→1予約に関する事→1新規受付の順で、自動応答いたします。
その後、応答内容を確認し、担当者より折り返しお電話いたしますので、お待ちください。

当日ご持参をお願いしているもの

〇保険証
〇お薬手帳
〇紹介状
〇他院での検査データ

当日ご受診の際の注意点

お召し物について

当日はエコーやレントゲンの検査を行う場合がございます。
着脱のしやすいお召し物でお越しいただくようお願い申し上げます。(タイツ、ストッキングは避け、靴下でお越しください。)

お支払いいただく代金について

当院のお支払いは、現金クレジッドカード(VISA・master・JCB・AMERICANEXPRESS・DinersClub・DISCOVER)、電子マネー決済・バーコード決済がご利用いただけます。
2025年4月よりクレジットカードの限度額により、暗証番号が分からないとご利用いただけないことがありますので、ご了承ください。

初回ご受診の流れ

1.まずは受付へ

受付で初めてご受診する旨をお伝えいただき、保険証と必要に応じてお薬手帳、紹介状、他院での検査データをご提示ください。

手続きのために、新患問診表のご記入をお願い申し上げます。

2.看護師による問診

最初に看護師とお話していただきます。

ご受診に関してご不安なことがございましたら、なんでもお話ください。

3.診察

関節リウマチや隠れている膠原病がないか、医師による問診、視診、触診、聴診を行います。

4.検査

初回のご受診では必要に応じて、血液検査・尿検査・エコー・レントゲンの検査をしていただきます。

5.次回予約

すべての検査が終わりましたら、お会計と次回のご予約をお取りください。
検査の結果は1週間後以降にお話しさせていただきます。

関節リウマチは『できるだけすぐに』治療を始めることが大切です

関節リウマチは症状が出てから、できるだけすぐに治療を始めることがその後の関節破壊や変形を防ぐことが報告されています。
痛みが少しでもあり、ご受診を迷われている方がいらっしゃったら、どうぞお気軽にWEBでのご予約もしくは、お電話にてご相談ください。

院長 東 孝典

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が増加する昨今、「病院には行かない方が良いのでは?」とご不安に思う方も多いかと思います。

しかし関節リウマチは症状が出てから、できるだけすぐに治療を始めることがその後の関節破壊や変形を防ぐことが報告されています。

当院では風邪症状のある方は専用のお部屋でお待ちいただくなど新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を防ぐための対策を十分に行っております。

痛みが少しでもあり、ご受診を迷われている方がいらっしゃったら、どうぞお気軽にご予約のお電話にてご相談ください。

電話予約
LINE予約LINE予約
WEB予約WEB予約