転院を考えている方へ ~当院の治療方針と特徴~

firsttime

現在通院中の医療機関からの転院を検討されている方へ、当院の治療方針と特徴についてご紹介します。「今の病院ではなかなか専門的な治療が受けられない」「もっと自分に合ったきめ細やかな対応をしてほしい」「遠方から引っ越してきて信頼できるクリニックを探している」など、お考えの背景は様々かと思います。当院はリウマチ・膠原病に特化したクリニックとして、患者さんに寄り添った最善の医療を提供することを理念としています。

当院の治療方針

当院では、患者さん一人ひとりの生活の質向上を目標に据え、最新のエビデンス(科学的根拠)に基づいた治療を行います。ただガイドライン通りに治療を押し付けるのではなく、Treat to Target(治療目標に向けた徹底治療)の考え方に沿って、症状を可能な限り抑え込むことを目指します。具体的には、炎症反応や痛みが収まるレベル(寛解や低疾患活動性)を目標に設定し、その達成に向けて治療内容を必要に応じて柔軟に調整していきます。また、患者さんご自身が治療方針に納得し主体的に取り組めるよう、十分な説明と対話を重視しています。

当院の強み

当院には、他院から転院されてきた患者さんにも安心して治療を任せていただけるだけの体制と実績があります。主な強みとして、次のような点が挙げられます。

  • 複数のリウマチ専門医が在籍:院長を含め経験豊富なリウマチ専門医が複数名おり、常に専門的な診療が受けられます。必要に応じて院内でカンファレンス(症例検討)を行い、最適な治療戦略を検討します。
  • 最新の検査・治療設備:その場で関節の炎症状態を確認できる関節エコー(超音波)装置や、点滴治療設備などを備えています。迅速な血液検査も可能で、治療効果判定に役立てています。
  • 先進の治療にフル対応:現在国内で承認されているすべての生物学的製剤やJAK阻害薬を扱っており、患者さんに最適な薬剤を選択できます。新しい治療手段にも常にアンテナを張り、必要があれば治験や他院との連携も含めご提案します。
  • あらゆるライフステージをサポート:小児から妊娠・出産期、働き盛りの世代、ご高齢の方まで、各ライフステージに合わせたきめ細かな対応が可能です。小児リウマチ膠原病外来や女性専門外来など、専門外来も設けています。
  • 総合病院との密接な連携:入院や手術が必要な状況になった際には、提携する基幹病院や大学病院と速やかに連携し、適切な医療につなげます。高い専門性と病院レベルの医療体制を両立している点も当院の強みです。
  • 充実した付帯サービス:リウマチリハビリテーションや「リウマチコール」(電話相談サービス)、訪問診療など、患者さんの生活を支える取り組みも積極的に行っています。

転院に際しては、これまでの経過や治療内容を十分に引き継げるよう配慮いたします。紹介状や検査データがある場合はご持参いただければ、それらを参考にしながら今後の治療計画を立てていきます。「転院して悪化したらどうしよう…」といった不安もあるかもしれませんが、当院では万全の体制で受け入れますのでご安心ください。当院の強みを活かした医療で、これまで以上に症状の改善と安心を感じていただけるようスタッフ一同努めてまいります。まずはお気軽にご相談ください。

電話予約
LINE予約LINE予約
WEB予約WEB予約