家族にリウマチや膠原病の人がいます。私もなる可能性は高いですか?
家族にリウマチや膠原病の方がいる場合、遺伝的な要因により一般の方よりリウマチになる素因はやや高いと考えられます。ただし、必ず発症するわけではありません。生活環境要因(例:喫煙、歯周病など)も発症に関与します。関節リウマチは一卵性双生児でも両方が発症するとは限らないように、遺伝だけで決まる病気ではありません。遺伝的背景+環境要因(タバコや感染症、ストレスなど)が組み合わさって免疫のバランスが崩れることで発症すると考えられています。家族に患者さんがいる場合はリウマチを念頭に置きつつ、禁煙や歯周病治療などリスクを減らす生活を心がけ、症状があれば早めに受診すると良いでしょう。