あずまリウマチチャンネル
blog「元通り寛解」とは?
関節リウマチの治療では、一般的に「寛解」と呼ばれる状態を目指します。
これは、関節の炎症や腫れ・痛みなどが抑えられている状態のことです。
でも、私たちあずまクリニックでは、それだけでは不十分だと考えています。
「もっと元気に働きたい」
「家族と旅行に行きたい」
「昔のように手を動かして料理がしたい」
そんなふうに、一人ひとりの「本当のゴール」に近づける治療を目指したい。だからこそ私たちは、数値上の改善だけでなく、**心身と生活の回復を含めた“元通りの暮らし”**を大切にします。
それが、私たちが提唱する「元通り寛解」です。
🔷 「元通り寛解」とは…
- 関節の腫れや痛みが落ち着くだけでなく、
- 仕事や家事、趣味や旅行など、日常生活を安心して送れる状態
- 「病気のことを忘れられる」ような、本当の意味での安心と自由がある毎日
🔶 寛解の4つのステージ(あずまクリニック独自の考え方)
ステージ | 内容説明 |
---|---|
① 通常の寛解 | 関節の炎症や痛みが落ち着き、検査値も改善している状態。 |
② 元通り寛解 | 症状が落ち着いているだけでなく、発症前のように生活を取り戻せている状態。 |
③ 超・元通り寛解 | 以前よりも前向きに活動し、生きがいを持ち、より充実した生活を送れている状態。 |
④ あずま寛解 | 医師・スタッフ・患者さんが一体となって、病気のことを意識せず笑顔で過ごせる状態。リウマチであることを忘れてしまうほどの穏やかで自分らしい日常。 |
💬 院長よりひとこと
数値だけで「治りました」と言いたくない。
私たちは、“その人らしい暮らし”が戻ることを治療のゴールにしています。
それがあずまクリニックの“元通り寛解”です。
📌 こんな方へおすすめです
- 痛みは落ち着いているけどまだ不安がある
- 外出や仕事をもっと自由にできるようになりたい
- 数値は良いけれど「本当に治った気がしない」
📝 まとめ
- リウマチ治療のゴールは「寛解」だけではありません。
- あずまクリニックでは、元通り以上の暮らしを取り戻すことを大切にしています。
- 「元通り寛解」「超・元通り寛解」「あずま寛解」は、その思いを言葉にした新しい治療の指標です。
🌱 一人ひとりが「もうリウマチのことを考えなくていい」と感じられる日まで。
あずまクリニックは、あなたの“その先”を一緒に目指します。