よくある質問

faq

痛みがなくなったら治療をやめてもいいですか?

自己判断で治療を中止するのは危険です。
痛みが軽減しても病気そのものが治った(根治した)わけではないので、主治医と相談せずに薬をやめてしまうと再燃(再び悪化)する可能性が高いです。症状が良くなっている場合でも、医師の指示のもとで少しずつ減薬するのが基本です。関節リウマチは寛解(症状が出ない良い状態)を目指す疾患ですが、寛解に達しても治療を継続することが推奨されます​。急に薬をやめると、せっかく抑え込んだ炎症がまたぶり返して関節にダメージを与える恐れがあります。医師は症状や検査結果を見ながら、必要最低限の薬に調整していく(減量・休薬を試みる)ことがありますが、それも慎重に判断されます。「痛みがない=治った」ではありませんので、勝手に中断せず、必ず医師と相談しましょう。

電話予約
LINE予約LINE予約
WEB予約WEB予約